広島の里山をみんなで盛り上げる
公式SNS
広島の中山間地域には、さまざまな地域づくり活動を実践している人たちがいます。チーム500では、活動する人や、それぞれの活動内容を見つけることができます。
地域づくりにおける最新情報や実践に繋がるノウハウをお届けいたします。
みんなの活動の最新情報をチェックしよう
活動レポート
イベント|2023.10.28
各地の面白いメンバーに会いにいこう
広島県三次市出身・在住。 病院で助産師、施設で看護師をしていましたが、2016年秋に「自分の可能性を信じたい」という想いで…
おーTという名で活動しています。 地元である三次市和田地区で「うちの地域には何もない」の声を聞き,日常をテーマに写真で地…
三次市吉舎町安田で花笑カフェと安田マルシェを主宰しています。人がわざわざ立ち寄る町の拠点づくりを目標として活動していま…
2022年度から、渓谷と山々の景観が美しい安芸太田町の「地域おこし協力隊」として井仁地区を拠点に活動。 地域にお金が落ちる…
山口県宇部市出身です! 炭鉱で栄え宇部興産で発展しましたが、先人たちの文化貢献を見て育ちました。一応音大卒のピアノ弾き…
個人事業主 丸太屋(薪ライフ) 1978年生まれ、趣味は献血・200回を目指して体調管理中。 5時の父親。いや、5児の親です。19…
ひろしま里山・チーム500の登録者の方に向けた、地域づくりのノウハウなどをご紹介します。
ふるさと、家族におもいを馳せ、2010年、横浜より実家の呉に帰郷。 みかん栽培や家庭菜園を楽しむことができる喜びをかみしめ…
私は、福岡出身の3児の母です。 自身の神社で、「風鈴まつり」や「さぎのこさんご縁市」を開催し、地域の人にとって癒しの場と…
令和2年度〜令和4年度 広島県府中市において、地域おこし協力隊として観光全般を任されました。 着任早々、コロナ禍直撃 口…
あなたのチャンスをメイクする!「ザ⭐︎交渉人」フロントワークスの岡谷直樹と申します。 新車セールスマンを経て、宿泊業、飲…
合同会社Hakoa代表 大学と中小企業(1次産業も含む)の産学連携ではなく社会連携に取り組んでいます。 産学連携ほど敷居…
自転車で瀬戸内を盛り上げる活動をしています。 サイクルツーリズム事業/自転車活用コンサルティング/町歩きガイド/サイク…
現在大学在学中。 三次市で魅力探求プロジェクトを実施し,地域を盛り上げるために活動しております。 大学の授業で三次の魅…
はじめまして!私は広島県三次市在住で、趣味は自家製酵母パンでベーグルを作ることです。 パン作りが大好きで、いつかたくさ…
香川生まれ。認定NPO法人西中国山地自然史研究会の事務局スタッフ。 好きな言葉は「晴耕雨読」。 八幡高原の暮らしと自然が大…
12歳から今現在までの詩(ポエム)執筆は、4000作品以上。 詩(ポエム)は、音楽を聴きながら即興で描くことができます。 大崎上…
自営で個人にて広島市西区で”整体”を行っています。 整体中もトロトロに気持ち良くなって、ぐっすり眠ってしまう。なのに整体…
有居篤史、38歳、A型 倉橋を盛り上げる為に、マリンアクティビティ体験(レンタルボートやSUP等)や宿泊施設(倉橋島内に4施設…
ブランドプロデュースラボ / (一社)地域ブランドプロデューサー協会代表理事 2012年に東京で広告業を起業後、ふるさとである…
農のある暮らしを求めて2018年に北広島町に移住。 一人一人の暮らし方が次の世代を生きるすべての生き物の生きる場所、食べる…
1982年生まれ廿日市市吉和出身。 2014年に広島市からUターンで戻り、6年間地元の事業者で勤務したのち、2020年10月から地元吉…
加計で生まれ育ち、一時は都会で生活をし、Uターンして帰って、家業の時計店とは別に、デザイン会社を起業し、地域の清掃活動や…
上下町在住。 祖父の代から続く木工房の3代目 生まれ育った本通りの旧い街並みにある築300年の商家を修繕・再生した「三艸 g…