広島の里山をみんなで盛り上げる
公式SNS
友人と共に大崎上島内のサイクリングコースを開発しています。 島外、県外の方々に、ただ知ってもらうのではなく、サイクリン…
夫が漁師になるために東京から大崎上島に移住しました。地域の方々に温かく迎え入れていただき,多くの魅力があるこの島が好き…
2012年に東京から大崎上島に移住。 2022年春から和綿のたねをつなげひろげる 町民参加型の「綿花プロジェクト」をはじめました…
農業に関する問題(販売価格や収量、品質の不安定さ)について一緒になって考え、解決できる道を探っています。 農業の人手不…
小学生になる男の子のお母さん。キャンプが大好きで、楽しみながら無添加、無農薬にこだわった生活をしています。 現在は,…
こんにちは! 3年前大崎上島に越して来ました。 気候変動の現状とサスティナブルなライフスタイルについて私たちが出来ること…
広島県廿日市市出身。広島市立大学国際学部を卒業後、大崎上島町に移住しミカタカフェでコミュニティマネージャーとして活動中…
海遊び、ボート遊びの情報共有アプリ「ankaa map」の運営を行なっています。 17年間、瀬戸内海の持続可能な地域活性化に取り組…
地元である大崎上島にUターンし、明石ストアーという個人商店を第三者承継しました。 小さな商店ですが長く経営する事で、地…
12歳から今現在までの詩(ポエム)執筆は、4000作品以上。 詩(ポエム)は、音楽を聴きながら即興で描くことができます。 大崎上…
大崎上島の柑橘栽培、販売を行っています。 農産物の多様な販売形態(スーパーから産直ECまで)によって市場価格と品質が必…
NPO 瀬戸内サイクルメディア/HMCN/瀬戸内さとうみ楽会 理事 一社 まめな 理事 一社 KSJパートナーズ フェロー よろず…
普段は議員をしている夫のサポート、たまに自宅エステ、ゲストハウスのおかみをしています。 大崎上島町に嫁いだ時から変わら…
【教育×地域】をテーマに、広島県の離島、大崎上島を中心に「学びのパラダイムシステム」を実現することで持続可能な地域社会を…
Island Pictures 合同会社代表役 瀬戸内海に浮かぶ大崎下島の御手洗町に3年前に移住した、日本とイギリスのハーフ、写真家…
有限会社S-Produce.代表取締役CEO 広島県の東部にある福山市鞆町生まれ。中学・高校と6年間新聞配達をする傍ら、野…
大崎上島町食文化海藻塾塾長 平成25年5月、大崎上島町食文化海藻塾を立ち上げ、塾長として大崎上島周辺海岸で磯の観察会…
大崎上島シーカヤック 65歳、もう少し地域の為に頑張れるかな?何が欲しいかと言われると「時間」と答える忙し人間。「止ま…
大崎上島町地域おこし協力隊公営塾「神峰学舎」スタッフ 広島県福山市出身。福岡大学スポーツ科学部を卒業し、2017年度から…
大崎上島町で漁師をしています。 大崎上島町は海に囲まれた島でありながら,海で食べていくのが難しく漁業者は減少しています…
千葉から大崎上島に移住し、島での豊かな暮らしからインスピレーションを受け キャンドルを制作しています。(島の植物や柑橘も…
2019年に神戸から大崎上島に移住して柑橘農家をしています。毎週土曜日にドッグカフェ&マルシェを行い,地域の方が交流できる場…
広島市出身 2015年、広島県の中山間地域振興課の事業「ひろしま里山ウェーブ」に1期生として参加し、それをきっかけに実家…