活動レポート

ぐっすり眠れる身体づくり、はじめの一歩」 ― 広島市・安公民館での実践記録

ぐっすり眠れる身体づくり、はじめの一歩」 ― 広島市・安公民館での実践記録
睡眠健康講座・開始前のひとこまー(プライバシー配慮のため画像を一部加工しています)

睡眠健康講座・開始前のひとこまー(プライバシー配慮のため画像を一部加工しています)

2025年10月16日、広島市安佐南区の安地区にある安(やす)公民館に
お邪魔しました。

安地区は、広島市中心部・紙屋町からアストラムラインで約25分。
南北に小高い山が連なる谷あいの平野部に広がる、自然と住宅が調和した地域です。
中心には安川が流れ、広島市中心部に比較的近いこともあり、以前から宅地開発が進み、周囲には大規模な住宅団地もあって、多の人が住んでいます。まさに広島市のベッドタウンの様相を呈していると思って良いでしょう。

この安公民館では、地域の高齢者を対象に毎月「かがやきサロン」が開催されており、
今回は「良い眠りが認知症を予防する!」というテーマで講座を行いました。

http://www.cf.city.hiroshima.jp/yasu-k/
50名を超える受講生をお迎えしての睡眠健康講座(プライバシー配慮のため画像を一部加工しています)

50名を超える受講生をお迎えしての睡眠健康講座(プライバシー配慮のため画像を一部加工しています)

定員50名を超える参加者が集まり、地域の皆さんの関心の高さに驚かされました。

これまでの講座でも最多は30数名だったため、今回の盛況ぶりには思わず気合いが入ります。

前半は、眠りの重要性や認知症のしくみ、そして良い眠りが予防につながる理由を約1時間かけて解説。

休憩をはさんだ後半では、セルフケアを中心とした実習を行いました。

休憩中には「夜中に何度も目が覚めてしまう」「良い対処法はないか」といった質問が相次ぎ、実習前にその対処法や昼寝のすすめについてもお話ししました。
さらに夜中に目が覚めることは決して悪いことではないと伝えると、多くの方が安心されたようでした。

参加者の多くが眠りに悩みを抱えていることがわかり、
今回の講座と実習を通して「これなら眠れそう!」という安心感を得ていただけたなら、それが熟睡生活への第一歩。

これからも、地域の皆さんの健やかな眠りを応援していきたいと思います。
(おわり)

https://rakushin-seitai.com/

インフォメーション

導眠整体らくしん館 永見ヤスヒロ

備考
駐車場ありません。お近くのコインパーキングをご利用ください。(商店街アーケード内、アーケード外周辺には駐車しないで下さい)
Tel
090-2002-9802