ふくとみ里山プロジェクト第2弾!

みらこや
広島県東広島市
更新日:

里山にダヴィンチの橋を作ろう
前回の川遊びにご参加いただいた方からのアンケートから、
作りたいものややりたいことを絞っていきました。
「ダヴィンチの橋を作ろう!」
「秋野菜の味噌汁を作ろう」
「ハヤ釣り遊びをしよう」
の三本立て!
ダヴィンチの橋は、想像以上に難しかったですが、
大人が夢中になってつくり、
子どもたちは出来ていく過程で、
登ったりぶら下がったりして遊んだり、
ノコギリを使ってみたり、
ビスを打ち込んでみたりと、
製作体験を楽しみました。
構造上、接着剤も釘も必要ありませんが、
子どもが遊ぶ遊具にするならば、やはり補強が必要だろうということで、
釘や杭を打ち込んで、しっかりとした橋ができました!
ダヴィンチさんごめんなさい。
でも、里山にとても素敵な遊具ができあがり、
子どもたちも夢中で登ったり降りたりしていました。

秋野菜のお味噌汁づくり&BBQ
この日のために、地主さんが頑張ってくださり、
ドラム缶を半分に切って、BBQコンロを作ったり、
羽釜を復活させたりしました。
この里山に残る備品として、とてもいいものができました!
子どもも大人も一緒になって、
野菜を切ったり味噌を溶かしたりしながら、
美味しい味噌汁と焼き野菜ができあがりました。
豆腐は福富のこだわり手作り豆腐。
野菜は、隣町のひなた農園さんの無農薬野菜。
とても美味しくいただきました。

ハヤ釣り遊び
10月末でも、元気よく泳いでいたハヤ。
子どもたちはこのハヤ釣りがとても楽しかったようで、
順番待ちをしながら釣りを楽しみました。
ハヤ釣りをするために、
竹を切って釣り竿にし、
竿としかけを10セット作って
事務所に常備させることができました。
ここでは今後、期間を決めて
釣り遊びも楽しめるようになります♪
インフォメーション
- 住所
- 広島県東広島市
みらこや