広島の里山をみんなで盛り上げる
公式SNS
絞り込み条件
私は現在、広島大学に所属している大学院生です。 普段は課外活動で、NPO法人三段峡-太田川流域研究会の学生団体「広大さんけ…
元・赤字のカフェ店主。 心身がすり減る苦しい働き方から抜け出したい方向けに “やらないこと”を決めて成果につなげる、 「…
株式会社薪ライフ 1978年生まれ40歳の時に勤めを辞め、薪ストーブ・薪を扱う事業で開業。 独立から3年後新たに起業。 パン…
はじめまして。 三原市大和町の自然豊かな山々に囲まれた環境で、まだ7歳のこどもを、子育て真っ最中のワーキングマザーです。…
吉和出身。約10年前吉和に戻ったのがきっかけで今に至ります。 自然の中で動物と暮らすのが好きです。 吉和の小さな加工場…
安芸高田市甲田町で炭(バイオ炭)の製造をしています。 森林整備や竹林整備などで出た、自然そのままの素材(木や竹)を利…
NPO法人ぷらっとほーむ小原代表理事 MDST 代表 時間(時)という空間の中で、自由な発想と行動で、人生を遊びながら楽しんで…
4児の父で、街に通える田舎(安佐北区大林)へ引っ越し、サラリーマンをしつつ、田んぼや自然体験活動のインストラクター、狩猟…
2024年2月三原市地域おこし協力隊に着任。 久井町にある「宇根山家族旅行村(キャンプ場・天文台)」を拠点に魅力向上・…
北海道出身。流れ流れて、北広島町に辿り着きました。 主に、農家の方に地元地域で発生している農作物の食品ロスについてお…
山本明宏、42歳です。 安佐南区で治療院をしています。 私自身が難病になった事がきっかけで(今は元気です)自分のカラダを…
20代前半より獣医師として働いており,現在獣医師の傍ら地域資源を活かした,環境保全に取り組んでいます。 安芸高田市を中心…
1973年6月13日竹原市生まれ 2023年の12月末で会社を退職しフリーランスになりました。 私の実家である竹原市仁賀町は人口25…
アートが大好きな、安芸太田町生まれ、mm projectオーナー。 大学で土の魅力にはまり陶芸を、その後、現代アートに魅了されて…
府中市上下町で上下七色農園を経営しています。 美味しい作物を作り、お客様に喜んでもらえる農園を目指し農業を仕事にしまし…
移動販売、委託販売、小売などの経験を活かし、2024年に、三次市 電光石火みよしパークのカルチャーセンター内に近隣地域の食…
2024年4月から会社員を辞め、 農家になるために江田島市へ家族で移住し、柑橘・オリーブ の栽培に取り組んでいます。 「農業と…
江田島市において、サイクリング・SUP・釣り・農業といったアクティビティで自然豊かな特色を生かした観光振興にチャレンジして…
庄原市東城町出身の新見祐一郎です。 大学から30代前半までは県外にいました。 生まれ育った庄原市で何か出来ることはないか…
はじめまして。 福山市北部エリア限定のフリーペーパーの「キタマチDiary」を発行しています。 上下町や神石高原町の活動や…
はっさく発祥の地、広島県の因島で オーガニックのハッピーアイランドにしていく事を目標に、 完全無農薬ではっさくや橙など…
Up&Down代表兼インストラクター。 白壁の美しい町並み上下町へ、祖父母の御縁があり移住しました。 2023年からスタートしたダ…
1984年 東京都出身。 2020年4月、尾道市御調(みつぎ)町へ移住。 現在、尾道市北部の御調町菅野地区に有る『尾道柿園』に勤…
2024年に広島市から江田島市に移住してきました。 長きに渡る飲食店での勤務経験を活かして、空き家の新しい活用モデル 空き…