広島の里山をみんなで盛り上げる
公式SNS
絞り込み条件
友人と共に大崎上島内のサイクリングコースを開発しています。 島外、県外の方々に、ただ知ってもらうのではなく、サイクリン…
似島の資源である柑橘栽培を通して文化や暮らしを守り,次の世代へつなげる活動をしています。 荒廃農地の復旧を行うことで,…
放課後子供教室でアスパラガスの繊維で紙づくり体験を実施したりしていました。 未来塾では,アスパラガスの廃棄部分を活用す…
先祖代々の故郷安芸太田町に移住しました。 ゲストハウス(ちきゅう)を運営し,地域の方に講師になっていただき,様々な観点…
大崎下島の久比地区で,多世代の人が集い,それぞれが興味を持ったことへの学びを深めていける場「あいだす」の企画運営をして…
広島県三次市三和町出身、2000年生まれのドッグトレーナー。 安芸高田市で「わんこのお祭り」というイベントを主催し,広島市…
祖母の介護をきっかけに,広島市から庄原市西城町にIターン(孫ターン)しました。地域との関わりの中で林業と消防団での知識…
整理収納アドバイザー1級取得、ホームファイリング®上級生。 世羅町・広島市ほか人口減少と高齢化が進む地域で、生活環境…
2020年から世羅町 地域おこし協力隊として空き家バンクの担当をしています。 空き家の所有者の思い出やどのように活用してほし…
京都産業大学外国語学部イングリッシュキャリア専攻を卒業。在学中、アメリカのノースカロライナ大学グリーンズボロ校に半年間…
農業に関する問題(販売価格や収量、品質の不安定さ)について一緒になって考え、解決できる道を探っています。 農業の人手不…
4児の父で、街に通える田舎へ引っ越し、サラリーマンをしつつ、田んぼや自然体験活動のインストラクター、狩猟や有害鳥獣駆除な…
キーボーディスト・ピアニスト 3歳からピアノ、10歳からエレクトーンを始める。 それと同時に演奏技術、音楽理論、作曲、編曲…
小学生になる男の子のお母さん。キャンプが大好きで、楽しみながら無添加、無農薬にこだわった生活をしています。 現在は,…
宮島の旅館の娘に生まれ育ち,2020年1月,和装総合サービス業「ひとつ麦」を起業。 コロナの影響で,ふるさとである宮島に人…
地域の産品(いりこ)を使ったスパイスを製造販売しています。 地元地域の食材の良さを再発見し、愛着のある商品を開発するこ…
こんにちは! 3年前大崎上島に越して来ました。 気候変動の現状とサスティナブルなライフスタイルについて私たちが出来ること…
青年海外協力隊の帰国隊員が中心となって組織するJOCAとして、安芸太田町で自治体と連携した地域づくりに取り組んでいます。 …
私は、福岡出身の3児の母です。 自身の神社で、「風鈴まつり」や「さぎのこさんご縁市」を開催し、地域の人にとって癒しの場と…
始めまして、稲田元樹といいます。 小さいころから自分のお店を持つことが夢で、商業高校や経営学科の大学で事業について学ん…
三原市で地域おこし協力隊をしています! 特に中山間地域で深刻化している空き家問題の解決に向けて、空き家再生や、空き家…
広島県府中市にて、製造業向けにシステム提案などをする会社を経営しています。 また、「DDD.Labo」というファブラボ(デジタ…
広島県庄原市を拠点にお墓参り代行、墓石クリーニング、蜂の巣駆除、雪害木・風倒木・支障木伐採、遺品整理・不要品回収、他、…
広島県三次市出身・在住。 病院で助産師、施設で看護師をしていましたが、2016年秋に「自分の可能性を信じたい」という想いで…