サムネイル画像(桒田嵩平)

株式会社MORITOHITO代表取締役/労働者協同組合みんなの暮らし研究所理事/ひゅっげな森の学校校長

桒田嵩平 kuwadashuhei

主な活動地域

神石高原町
1
府中市
1
福山市
1

さとやまSDGs

  • 安心な生活の土台づくり
  • 人材育成
  • 資源の継承

はじめまして。桒田嵩平と申します。生まれは広島市、育ちは福山市です。家族は相方(妻)と子ども二人の4人家族です。趣味は登山、焚き火、散歩、森散策、読書、100m走です。

工業高校機械科、専門学校卒業(理学療法士取得)後、介護(通所系)、医療(急性期病院)、障害福祉(就労支援)、市民活動支援(中間支援)、社会福祉(社会的養護・虐待経験のある若者・大人の支援)を経て、2025年8月現在は株式会社MORITOHITO代表取締役/労働者協同組合みんなの暮らし研究所理事として、働いています。

株式会社MORITOHITOでは森づくり事業を土台にしながら、森を活かした場づくり(教育、研修、体験など)、食や木材など暮らしにかかわる事業を展開していく予定です。

労働者協同組合みんなの暮らし研究所は、「自分たちの暮らしを自分たちでつくろう」を理念におき、「よりよい暮らしを自分たちでつくるには?」という問いを共に考え、まちで実践するチームです。多様な人たちが出会い、それぞれの生き方から学び合える場づくりを通して、自らまちで活動する人を増やしていこうとしています。

本業の傍らで、2017年頃よりひゅっげな森の学校の活動をはじめています。主に福山市の蔵王山の麓にある奈良津の里山を活かして子どもも大人も居心地のよい場づくりをしています。

いろいろやっていますが、「自然で遊びたい」というのが根源的なモチベーションです!

https://zkhdkztkrnr.wixsite.com/hyggenamorinogakko