広島の里山でヒト、モノ、コトを見つけよう
公式SNS
絞り込み条件
吉岡香辛料研究所代表 広島県庄原市東城町で、激辛唐辛子を栽培、加工、販売している農民です。 ハバネロからギネスブック…
世羅茶再生部会代表 お茶の里せら復活~昭和初期300トン余の茶を生産し県内や静岡の市場に出荷していました。現在、茶畑は見…
(株)地域デザイン研究所企画 「県央プロバンス計画」を掲げ、広島県央商工会伴走型支援事業で現地マルシェ「セントルマル…
北広島町大朝出身43歳。少年時代から都会と自由に憧れ、何もない田舎は嫌だと高校卒業後上京。 メディア関係の仕事や水商売な…
ひろしま里山・チーム500の登録者の方に向けた、地域づくりのノウハウなどをご紹介します。
有限会社みわ375代表取締役 三次市三和町の国道375添いにある物産館みわ375の運営をしております。 当施設は、地域の特産品…
HIGHEST代表 ・広島県府中市地域おこし協力隊 観光コンテンツ開発・PR ・民泊事業プロデュース ・瀬戸内ファクトリ…
1994.05.02 尾道市出身 2級建築士・宅建士 江田島市地域おこし協力隊 はじめまして! 江田島市の地域おこし協力隊として…
一般社団法人 広島活性化事務局代表理事 行政や補助金・助成金に頼らず海外や他県の方々やまちの方にもっと里山に興味を持…
社会福祉法人ひかり会 広島ひかり園生活支援員 福祉施設で働いています。 身体障がいのある人たちとモノ作りをしています…
廿日市市阿品でお花と着付の教室をしております、川金えり奈と申します。 お花や植物のある暮らしを気軽に楽しんでいただくお…
広島赤十字・原爆病院医政顧問 生まれも育ちも広島の片田舎、本籍地は未だに土師ダムの底で見ることさえできません。でも頑…
2016年に主人と東京から宮島に戻ってきました。家業のもみじ饅頭屋を手伝いながら、地元宮島の勉強もしてきました。深い歴史・…
世羅高原カメラ女子旅/ひろしま食べる通信 三重県出身。’04年から夫の営む世羅高原農場で10年間にわたって農業や広報に携わ…
広島市出身 2015年、広島県の中山間地域振興課の事業「ひろしま里山ウェーブ」に1期生として参加し、それをきっかけに実家…
東京生まれ東京育ち、4年前から呉市の瀬戸内海の島、大崎下島の久比に拠点を持ち、東京都との多拠点生活。 ・介護のない世界…
「ひろしま里山・チーム500(ごーまるまる)」は,広島県の中山間地域に関わりを持ちながら様々な活動を実践している人た…
幼少期の川遊びの楽しい思い出と、地元の自然環境が年々失われていく過程に危機感を覚え、子どもたちが自然にふれあえる環境を…
元広島市職員(地域振興、観光、広報、文化・スポーツなど) 2022年度より現職 ・矢野南子ども会連絡会代表 ・やのみー探…
広島県広島市安佐北区白木町周辺で、竹林整備や苗木栽培などを通じて、里山資源の循環に取り組んでいます。
1999年生まれ。山口県下関市出身。2021年に、志和町に移住。 広島の茅葺屋根の建物を保全する活動をしています。茅場の維持や…
いにぴちゅ会/棚田カフェ イニ ミニ マニモ・オーナー 長崎・熊本育ち。就職を機に広島市に移り住み、2015年6月に安芸太田町…
三次市在住の妖怪、三次の烏天狗です。 2019年4月にオープンした「三次もののけミュージアム」を中心に三次市の観光PRをおこな…
2022年新たな地域ブランディングを目指すトポラテジー株式会社を設立。 前職にて古民家ホテル(Setouchi Cominca Stays)をつ…