広島の里山をみんなで盛り上げる
公式SNS
絞り込み条件
広島市生まれ広島市育ちの2児の母です。 子供が小さいころから、おやこヨガをライフワークとして行ってきましたが、子供達も20…
音戸町地域おこし協力隊!「倉橋島」を盛り上げるべく島に移住した28歳。音戸大橋とお揃いの赤!こまめな活動!をコンセプトに…
ニホンイシガメ復興計画代表 大田康司 日本在来種保全ブリーダー 農薬汚染、護岸工事、外来種によるニホンイシガメの復興…
広島市出身です。 約15年のサラリーマンを経て全く畑が違う分野で独立しました。 東広島市の豊栄町でスタビライズドウッド…
三原市大和町でボランティアの任意団体として活動しています「地域法人おせっかいさん」代表の村上です。 私が住んでいる地元…
江田島市の地域おこし協力隊として、江田島市観光協会にて活動しています。 特産品販売所『えたじまーれ』の立ち上げに参加し…
府中市上下町で上下七色農園を経営しています。 美味しい作物を作り、お客様に喜んでもらえる農園を目指し農業を仕事にしまし…
2022年に北広島町へ移住。管理栄養士として、食の安心安全に配慮した食事を提供するため、「食材から手づくり」を目指すカフェ…
地域において自治会、スポーツ協会、消防団、NPOなどに役員等として行事の運営等に携わっています。この活動の一環で、地元の秋…
「喜ばれて、続けやすくて、十分な利益も出る」 そんな事業づくりの伴走支援を行っています。 ①強く求められること × ②情熱…
普通の主婦から気がついたら、何故かベンチャー企業のエリアマネージャーになってました。 安芸高田市で乾燥野菜を作りなが…
日本大学大学院理工学研究科(都市計画研究室)修了、東洋大学大学院経済学研究科公民連携専攻在学。(株)福山コンサルタントにて…
畳の【縁ヘリ】で【ご縁エン】を繋ぐ浪漫アクセサリーをコンセンプトに 上下町で、畳のへりのアクセサリーを製作・販売してい…
私は現在、広島大学に所属している大学院生です。 普段は課外活動で、NPO法人三段峡-太田川流域研究会の学生団体「広大さんけ…
株式会社薪ライフ 1978年生まれ40歳の時に勤めを辞め、薪ストーブ・薪を扱う事業で開業。 独立から3年後新たに起業。 パン…
はじめまして。 三原市大和町の自然豊かな山々に囲まれた環境で、まだ7歳のこどもを、子育て真っ最中のワーキングマザーです。…
吉和出身。約10年前吉和に戻ったのがきっかけで今に至ります。 自然の中で動物と暮らすのが好きです。 吉和の小さな加工場…
NPO法人ぷらっとほーむ小原代表理事 MDST 代表 時間(時)という空間の中で、自由な発想と行動で、人生を遊びながら楽しんで…
4児の父で、街に通える田舎(安佐北区大林)へ引っ越し、サラリーマンをしつつ、田んぼや自然体験活動のインストラクター、狩猟…
2024年2月三原市地域おこし協力隊に着任。 久井町にある「宇根山家族旅行村(キャンプ場・天文台)」を拠点に魅力向上・…
北海道出身。流れ流れて、北広島町に辿り着きました。 主に、農家の方に地元地域で発生している農作物の食品ロスについてお…
山本明宏、42歳です。 安佐南区で治療院をしています。 私自身が難病になった事がきっかけで(今は元気です)自分のカラダを…
20代前半より獣医師として働いており,現在獣医師の傍ら地域資源を活かした,環境保全に取り組んでいます。 安芸高田市を中心…
1973年6月13日竹原市生まれ 2023年の12月末で会社を退職しフリーランスになりました。 私の実家である竹原市仁賀町は人口25…