活動レポート

【終了】ひろしま環境ミーティング分科会(2024/1/26)

【終了】ひろしま環境ミーティング分科会(2024/1/26)

環境パートナーひろしま

事務局:広島県‎山県郡北広島町今吉田1197番地

河野弥生

西中国山地自然史研究会/もんぺる/環境パートナーひろしま

ひろしま環境ミーティング開催!

ひろしま環境ミーティング開催!

ひろしま環境ミーティングin江田島
〜環境でつながるひろしまのわ〜
一年に一度、「環境」に関わる多様な分野の方々が集い、その年ならではの新たな出会いやつながりを生みだすミーティングにぜひご参加ください!
●スケジュール
1/27(土)
集合・開会:9:30
全体会1:10:30〜12:00
昼食:12:00-13:00
分科会①:13:00-15:00
分科会②:15:15-17:15
交流会・宿泊:19:00-
1/28(日)
分科会③:9:15-11:15
全体会2:11:30-12:30
昼食・閉会 13:30ごろ
■参加費
1泊2日:7,000円(宿泊費・食費・参加費込み)
1日参加:2,000円(食費・参加費込み)
※環境パートナーひろしまの会員は割引があります
※準備のお手伝いをしていただける方には、前日泊プランもあります。
【全体会1】
広島県内で環境に関わるさまざまな主体がつながりを強め、これからの社会を担うアクションを生み出すための場を、参加者同士の交流や情報交換のなかでつくりだしましょう。
【分科会①:1/27(土)13:00-15:00】
(1) @松原裕樹 NPO法人ひろしまNPOセンター、EPOちゅうごく、中国地方ESDセンター 
タイトル:SDGsサミット2023報告会
内容:2023年9月にニューヨークの国連で開催された「SDG ACTION WEEKEND」等に参加した報告レポートから、SDGsの後半年に向けた課題や私たちの地域活動について情報交流します。
(2)河野宏樹(NPO法人これからの学びネットワーク) 
タイトル:ドイツの現場から学ぶ、日本の自然保育のあり方
内容:ドイツに自然保育の研修に行かれたキッズNPOの保育士(田中聖也さん、田坂隆太さん)に話題提供していただき、日本の自然保育をすすめるにあたって展望を語り合います。
(3)河野弥生・佐久間 智子(NPO法人西中国山地自然史研究会)原 竜也(芸北 高原の自然館)
タイトル:標本作成からその先へ〜シチズンサイエンスの可能性〜
内容:標本は、研究や地域の自然環境を裏付ける資料として重要な役割を持っています。また、半永久的に保存できるため、今ある自然の姿を未来へ伝えることができます。植物標本の作成を体験していただくとともに、市民の力で広島県の自然史を支える取り組みについてもみなさんと考えたいと思います。
【分科会②:1/27(土)15:15-17:15】
(1)花村育海・古本敦子(NPO法人ひろしま自然学校)高野哲成(WAKUWAKUGAKKO)八木洸也(NPO法人西中国山地自然史研究会) 
タイトル:フリースクールネットワーク
内容:子どもたちの教育環境は、学校教育以外にもフリースクールなどの選択肢が社会的にも認められつつあります。広島県内の新たな学びの場を創っている方と集まり、話す場を設け、今後もつながっていけるような機会を作っていきたいと思います。
(2)山岸瑞樹(世羅町地域おこし協力隊・NPO法人西中国山地自然史研究会・)
タイトル:生物多様性保全の担い手を増やす!
内容:2023年に生物多様性国家戦略が見直され、30by30やOECMなどこれからの生物多様性保全のための方向性が示される中、だれが、どのように取り組んでいくのか、を考えたいと思います。
(3)秋山浩三・住吉和子(広島県シェアリングネイチャー協会)
タイトル:自然をより深く味わおう
内容:自然と人との関係が希薄になってしまった現代、私たちはたくさんの課題を抱えています。自然と人が共に生き続けられる世界の実現のために、「自然が好き」な仲間と共に、「自然が好き」を広げていきたいと考えています。
【分科会③:1/28(日)9:15-11:15 】
(1)福岡奈織(自然栽培のイニアビ農園)
タイトル:世界とつながる農園をつくる
内容:イニアビ農園の「世界とつながる農園プログラム」では、世界的な課題だと捉えがちな大きく見えるテーマ(土地収奪、核実験、貧困や飢餓など)を自分の暮らす「環境」に引き寄せて考えるという取り組みを行なっています。プログラムのプチ体験をしながら、小さな農園がどんな役割を持つことができるか、どんな「環境教育」を行うことができるかについて皆さんと考えてみたいと思います。
(2)黒岩信宏(古川トンボしらべ隊)
タイトル:地域の自然を保全する市民活動
内容:都市型河川である古川の生物多様性について、トンボを調査した結果を地域に公表する事で普及啓発を実施している古川の多様な生物相と自然が大好きな人が集まって結成した公民館グループが目指すこと。
(3)前田奈津枝 (Farm Colibri)
タイトル:ゆるり、まあるいお話し会
内容:体がゆるむと心もゆるむ。心がゆるむと考えもゆるむ。そうすると、ほんとうに大切にしたいことが見えてくる?!がんばることが得意でも、ゆるめることが苦手な日本のみなさんにゆるんでもらいたい!体をゆるめるセルフケアを体験した後、Farm Colibriの醤油作り体験や畑づくりやヨガや教育との関わりのことを共有して、これからの暮らしや環境や教育のために大切にしたいことやこうなったらいいな、をまあるくおしゃべりしたいです。
全体会2:分科会から得た情報や、気づきを参加者同士で振り返ります。また、これから考えていきたい「ひろしまの環境」についても意見交換する場とします。
主催:NPO法人環境パートナーひろしま
共催:国立江田島青少年交流の家
【お問合せ先】環境パートナーひろしま
電話:080-2937-1579
メール:fellow@kanpato.org
※できるだけメールでのお問い合わせでお願いします。
協力:EPO ちゅうごく(環境省中国環境パートナーシップオフィス)・中国地方 ESD 活動支援センター
※広島県および国立江田島青少年交流の家における新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインに従って開催いたします。
【申し込み方法】
https://docs.google.com/.../1FAIpQLSefeoNr3ua.../viewform...
締め切り:12月31日

https://kanpato.org/2023/12/408/
全体会と分科会をもちます

全体会と分科会をもちます

インフォメーション

環境パートナーひろしま

住所
事務局:広島県‎山県郡北広島町今吉田1197番地
備考
ひろしま環境ミーティングの開催は、国立江田島青少年交流の家にて実施します。 お問合せ:fellow@kanpato.org