補助率2/3・上限100万円!チーム500補助金オンライン説明&Q&A

補助率2/3・上限100万円!チーム500補助金オンライン説明&Q&A


「ひろしま里山・チーム500」登録者が、都市部などの“関係人口”と連携して行う新たな取組を後押しする補助金(補助率2/3・上限100万円)。本説明会では、制度のポイントを30分で解説し、よくある疑問にもその場でお答えします。短時間・オンライン開催なので、まずは情報収集からという方にも最適です。


関心がある方はぜひ、ご参加ください。



補助金の概要


「ひろしま里山・チーム500」登録者を対象とした
中山間地域と都市部等のつながりづくり活動実践者支援事業補助金」


人口減少が加速し、高齢化が進む中山間地域の課題解決を目指し、「ひろしま里山・チーム500」(以下、「チーム500」)の登録者が、都市部等の関係人口と連携して行う新たな取組に必要な経費を、予算の範囲内で支援します。


・補助率:対象経費の2/3以内

・補助上限額:1件あたり 1,000千円(100万円)



当日取り上げる予定の「よくあるご質問例」


・「住民自治組織」とは、具体的にどのような団体を指しますか?

・「関係人口」として想定される対象像は?

・「元気さとやま補助金」との違いは? など



補助金の詳細


公募要領・申請方法などの最新情報は、広島県ホームページをご確認ください。


https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/246/tunagari-hojyokin.html



日時


2025年8月7日(木)18:30〜19:00



形式


Zoom

※お申し込みをされた方に後日メールでURLをお送りします。



場所


オンライン(Zoom)



内容


・補助金の概要説明

・よくあるご質問への回答

・質疑応答



申込方法


https://business.form-mailer.jp/fms/647ef4c3302388



キャンセル・お問い合わせ先


株式会社BPL(チーム500運営受託事業者)

担当:岡谷

TEL:070-8524-8662


お申込みはこちら