クリアファイルで風車


クリアファイルで地域おこし
備後安田には山野草の群生地があり、ユキワリイチゲ、セツブンソウ、セリバオウレンは春を告げる花として安田にお客様も運んでくれます。
群生地に吹く谷風は強く、冬の寒さをより際立たせると昔から言われていて、その風を使って不要になったクリアファイルで風車を作ることを思いつきました。
初めて来られる方はには目印に、ずっと足を運んでくださる方にはまたひとつの楽しみとして定着してきたと思います。
山野草が終わったらカタクリの花の群生地へ、その後は備後安田駅やカフェの駐車場へと場所を移し、かわいく回っています。

不要になったクリアファイルを活用して
京都で見た風車がヒントとなり始めたプロジェクトは、2人からのスタートでしたが、いまでは地域も巻き込んで十数人での活動になりました。
みなさんの家にある不要なクリアファイルを是非この活動に使わせていただけたら嬉しいです。
インフォメーション
- 備考
- 不要になったクリアファイルのご寄付のご協力ください。